柳川よろず経営相談窓口 in 商工会議所 案内
『柳川よろず経営相談窓口 in 商工会議所』は、柳川市役所・柳川商工会議所・柳川市商工会・福岡県よろず支援拠点が共催して開設する無料の創業・経営相談窓口です。
お気軽にご相談・ご参加ください!
相談できること
創業
- 何をやりたいのか分からない人の相談
- 何から手を付けてよいのか分からない人の相談
- ユル起業
- 妄想段階の人の創業
- 創業計画の作り方
- 女性起業・ママ起業・プチ起業
- 個人創業の手続き
- 法人設立の手続き など
IT
- 0円で自社ホームページ開設
- SEO対策(検索上位表示対策)
- Facebook集客
- YouTube集客
- LINE公式アカウント活用
- Instagramでの表現の仕方・集客
- ランディングページの作り方
- ネットショップ開設・運営相談
- Googleサーチコンソール・アナリティクスでの自社HP分析
- 売上拡大のためのIT活用 など
総務・管理
- 就業規則策定相談
- 行政への申請手続き相談
- 外国人留学生 活用相談
- 従業員とのトラブル解消
- 契約のこと
- 従業員メンタルヘルス対策
- 経理・会計のこと
- 社会保険のこと
- 法律のこと
- 税金のこと など
売上拡大
- 新ビジネス・新商品開発
- 採用される商品開発・売り込み方相談
- 売り場改善相談
- 多店舗展開の秘訣相談
- 成約率が上がる企画書の作り方
- 売り場改善アドバイス など
経営改善
- 資金繰り相談
- 事業承継(跡継ぎ対策)
- 事業計画策定 など
海外
- 飲食店の海外進出相談
- 海外輸出
- 海外向け商品開発の相談
- 中国マーケット進出・インバウンド需要取込相談 など
相談員
様々な分野の経験やノウハウを持つ56名のコンサルタントが相談をお受けいたします
相談料
無料 !
国(中小企業庁)の予算で
運営されています
相談のしかた
モニターに話しかけるだけ!
相談日
毎日 ! ※土曜・日曜・祝日を除く
スケジュール
9:30〜10:30
10:45〜11:45
13:00〜14:00
14:15〜15:15
15:30〜16:30
※ご予約制。柳川商工会議所の経営指導員が同席します(原則)。
対面相談・セミナー時間(月1回程度開催)
時間は各開催予定(下記)よりご確認ください
相談場所
柳川市本町117-2
柳川商工会館
・個別相談 2階相談室
・セミナー 2階研修室
※相談場所は変更になる場合がございます。
申込先
柳川商工会議所
TEL: 0944-73-7000
FAX: 0944-73-3030
e-mail: keiei@yanagawa-cci.or.jp
柳川市商工会
TEL: 0944-73-5400
FAX: 0944-73-0892
e-mail: yanagawa@shokokai.ne.jp
2018年10月10日「ダメ出しでなくポジ出し~ひとづくりのための仕事の任せ方~」
一般社団法人柳川青年会議所と共催でセミナーを開催しました(^^)
開催日時
2018年10月10日
開催場所
柳川青年会議所
連携先
一般社団法人柳川青年会議所
タイトル
「ダメ出しでなくポジ出し~ひとづくりのための仕事の任せ方~」
講師
吉原 さくら(福岡県よろず支援拠点コーディネーター)
2018年10月10日 「ダメ出しでなくポジ出し~ひとづくりのための仕事の任せ方~」
柳川青年会議所と共催でセミナーを開催しました。
開催日時
2018年10月10日
開催場所
柳川青年会議所
連携先
柳川青年会議所
タイトル
「ダメ出しでなくポジ出し~ひとづくりのための仕事の任せ方~」セミナー
講師
吉原 さくら(福岡県よろず支援拠点コーディネーター)
2018年9月25日 「あきんど講座(個別相談会)」
柳川ブランド推進協議会と共催でセミナーを開催しました。
開催日時
2018年9月25日
開催場所
柳川市城内コミュニティ防災センター 2階和室
連携先
柳川ブランド推進協議会
タイトル
「あきんど講座(個別相談会)」
講師
森友 伸和(福岡県よろず支援拠点コーディネーター)
2018年11月21日の柳川よろず経営相談窓口
※セミナー、個別相談のお時間が変更となりましたのでご注意ください
個別相談
①13:00~14:00 ②16:00~17:00
セミナー
14:30~16:00(福岡県よろず支援拠点)
セミナー名
『Airレジ』を活用したコスト削減×業務効率化セミナー
iPadを使って経費削減!
全国で25万店舗超が使用!毎月の費用が無料のPOSレジアプリをご紹介します!
セミナー内容
- 売上分析
~iPad上でいつ、何が、どれだけ売れたのかリアルタイムで売上分析が可能~ - 顧客管理
~お得意様情報や購入履歴を管理して、リピート客を増やす~ - 在庫管理
~iPad上でいつでも簡単に在庫情報を確認!売り損じを防ぎましょう~ - レジ締め業務の効率化
~面倒なレジ締め業務から開放面倒な業務を効率化して、本来業務に注力~
参加費
無料 !(よろず支援拠点は国の予算で運営されています)
講師
池田 龍太 福岡県よろず支援拠点コーディネーター
司法書士
「経営に生かせる法律」をモットーに経営リスクの予防のためだけではなく、法律を生かした積極的な経営施策のアドバイスをご提案いたします。法律のこと、登記のこと、企業法務のことならお気軽にご相談下さい。無料のPOSレジアプリの活用法についてもご相談承ります。
お申込み
【申込先】柳川商工会議所 (0944-73-7000)
柳川市商工会 本所 (0944-73-5400)
2018年10月15日の柳川よろず経営相談窓口
※セミナー、個別相談のお時間が変更となりましたのでご注意ください
個別相談
①13:00~14:00 ②16:00~17:00
セミナー
14:30~16:00(福岡県よろず支援拠点)
セミナー名
外国人留学生活用セミナー
福岡県内14,000人(東京・大阪に次いで全国3位)の留学生のスキルを活かしてみませんか?ますます困難になる人材採用に対して、外国人留学生採用という新たな選択肢があります。わかりやすくご説明いたします。 是非ご参加下さい!
人手不足解消! グローバル展開! のために優秀な人材を採用して活力アップしましょう!
セミナー内容
- 就労資格の無い留学生をアルバイトで!?
・ちゃんと手続きすれば大丈夫!
・職種に制限はあるの?
・雇用条件に制限はあるの? - 留学生を紹介してくれる機関はあるの?
・福岡にもあります! 色々ご紹介します。
・採用に際して気を付けること! - 卒業する留学生を正社員として採用するには?
・必要な手続き
・気を付けること
参加費
無料 !(よろず支援拠点は国の予算で運営されています)
講師
小竹理香 福岡県よろず支援拠点コーディネーター
行政書士
許認可の取得、外国人雇用におけるビザの取得が主な業務。福祉施設開設、飲食店開店、化粧品販売など許認可の種類は多く、その根拠は法律です。法律って武器になる!リスク管理は、まずは知ること!『安心安全な経営のための知恵袋」としてご活用ください。
お申込み
【申込先】柳川商工会議所 (0944-73-7000)
柳川市商工会 本所 (0944-73-5400)