福岡県よろず支援拠点では通常の個別相談・セミナーのほかにさまざまな機関との連携相談会や、夜間の相談対応も行っております。
福岡県よろず支援拠点は国の予算で運営されているので、相談料は全て無料です。
夜間相談会
日中は仕事があって相談ができない方、お店の営業時間後に相談したい方、仕事が終わってから独立の準備をしたい方などにおすすめです。
この機会をぜひご利用ください。
予約・相談方法
通常の個別相談と同じです。ご利用の流れページをご確認下さい。
相談時間 | ||
---|---|---|
① 18:15-19:15 | ② 19:30-20:30 | ③ 20:45-21:45 |
福岡県弁護士会合同相談会
毎月第1・第3水曜日は福岡県よろず支援拠点と福岡県弁護士会との合同相談会!
福岡県弁護士会の弁護士が、福岡県よろず支援拠点の相談員と同席して相談をお受けいたします。
2022年3月現在、新型コロナウイルス感染症対策のためテレビ電話での相談となります。ご自宅、ご勤務先からカメラ付きノートパソコン、スマホ等を使ってご利用いただけます。
※訴訟等すでに司法機関において係争中の案件について、ご相談を承ることができません。
開催日時
毎月第1・第3水曜日 | ||||
---|---|---|---|---|
① 9:30-10:30 |
② 10:45-11:45 | ③ 13:00-14:00 | ④ 14:15-15:15 | ⑤ 15:30-16:30 |
※年度内で1社5回まで・同一案件については3回まで利用可能です。
相談までの流れ
- ご利用の流れページを参照して、個別相談予約の流れに沿って仮予約をお取りください。
- 仮予約を行った当日中に個別相談申込票に事業者情報をご入力ください。(本予約)
(担当コーディネーター欄は弁護士相談に同席するコーディネーターをご選択ください) - 相談内容関連資料をお持ちの場合は相談日前々日までに contact@yorozu-fukuoka.go.jp 宛てにメールでご送付ください。
事前にお送りいただけない方は、当日テレビ電話にて画面共有できるようにデータをPCに保存しご準備ください。 - 【相談日当日】相談時間の少し前に、テレビ電話接続URLより同席コーディネーターのテレビ電話に接続してください。
相談例
事業運営にあたって心配されていることはありませんか?もし下記のようなことで悩んでおられたらご連絡ください!
- 売掛金の回収
- 取引先に信用不安の噂があります。当社の売掛金を払ってもらうためにはどのようにすればよいでしょうか?
- 契約交渉
- 取引先から契約書が送られてきました。こちらに有利な内容に変更してもらうよう交渉することはできるのでしょうか?
- クレーム対応
- 当社の製品を購入した人が毎日のように苦情電話をかけてきます。どこまで対応しなければならないでしょうか?
- 賃貸借
- 当社の周辺オフィス賃料が下がっているようです。当社の賃料も下げてもらうことはできませんか?
- 労使問題
- 円満に退社したはずの従業員から突然、残業代の支払いを求める手紙が届きました。支払わなければなりませんか?
- 模倣品対策
- 当社の製品とそっくりな製品を競合他社が販売しているのを見つけました。やめさせる方法はありますか?
- 新規事業
- 当社は他の2社と販売提携を行うことにしたのですが、何を決めておけばよいでしょうか?契約書にした方がよいでしょうか?
- 事業承継
- 末っ子に会社を継がせたいのですが、長男達にはどう対処したらよいのでしょうか?
- 海外展開・国際取引
- 海外の企業と取引することになりました。契約書が送られてきましたが、サインするにあたりどのような点に注意すればよいですか?
信用金庫・日本公庫連携相談会
創業計画の立て方や、作成のポイントなど、わかりやすくお伝えします!
金融機関創業支援担当者&元支店長に直接相談できます。
ご予約制ですので、お早めにお申し込みください!
お申し込みからの流れ
- 下記申込ボタンからお申込みください。
- 開催日近くなりましたら、日本政策金融公庫より、TeamsのURLが記載されたメールが届きます。
※申込フォーム送信時に指定したアドレス宛に送信されます。
※Teamsはマイクロソフトが提供するテレビ会議システムです。 - セミナー開催当日は、日本政策金融公庫から送られてきたメールに記載してあるURLをクリックしてセミナーにご参加ください。
お申し込みはこちらから
開催予定
2022年5月26日(木) 13:30~15:00
相談員(福岡県よろず支援拠点)
![]() |
坂本 明彦 福岡県よろず支援拠点コーディネーター 財務・資金繰り改善等ご相談下さい! |