うきはよろず創業相談窓口

うきはよろず創業相談窓口 案内

国(中小企業庁)が設置しているので何回でも無料で相談できます。

相談できること

都心型飲食店の創業

都心型の人気串揚げ店3店舗を経営する現役経営者によるアドバイス
博多駅筑紫口、天神北、渡辺通の人気串揚げ店
串揚げ『串匠』オーナー
野中一英コーディネーター

物販店の創業

食器通販・料理撮影スタジオなどを経営する現役経営者によるアドバイス

波佐見焼のオリジナルブランド
【 DRESS 】社長
古川麻水コーディネーター

郊外型飲食店の創業

郊外型の人気野菜鉄板焼き店を運営する現役経営者によるアドバイス
福津市の野菜鉄板焼き店
『となりのグリル』オーナー
古賀広宣コーディネーター

美容系店舗の創業

ネイル・アイラッシュ・エステなどの美容サロン7店舗を経営する現役経営者によるアドバイス

『LuXiel〜ルシエル〜Nail & Eyelash』オーナー
安良岡成晃コーディネーター

創業資金の借入

元銀行支店長・融資部担当による創業資金借入のアドバイス
元銀行支店長・融資部担当
坂本明彦コーディネーター

創業計画作成のアドバイス

中小企業診断士等による創業のための事業計画作成アドバイス

井上陽一コーディネーター
重村和博コーディネーター

法人設立・個人事業開始手続

司法書士による株式会社・合同会社等の法人の設立手続きや個人事業開始手続きのアドバイス
池田龍太コーディネーター

人事・労務管理・助成金のアドバイス

社会保険労務士による雇用全般(社会保険・労務・助成金・働き方改革)のアドバイス


介護施設も経営する社会保険労務士
野村香コーディネーター

会計・税金のアドバイス


わかりやすくお伝えする税理士
田中馨子コーディネーター

ホームページ作成アドバイス

多数のIT専門家によるホームページ作成のアドバイス
WEB解析による売上アップに強い
雪竹高弘コーディネーター

”結果”にこだわるのIT専門家
中村博文コーディネーター

SNS・ブログ情報発信

SNSやブログでの『集客』に強いIT専門家
堀紗耶香コーディネーター

現役TVディレクター
一色将也コーディネーター


相談のしかた

モニターに話しかけるだけ!

相談料

無料 !
国(中小企業庁)の予算で運営されています


相談日

毎日 ! ※土曜・日曜・祝日を除く

スケジュール

(1)
9:30〜10:30
(2)
10:45〜11:45
(3)
13:00〜14:00
(4)
14:15〜15:15
(5)
15:30〜16:30

※ご予約制。うきは市商工会の経営指導員の同席を希望される方はお申し出ください。

相談場所

U-BiC うきは市民センター別館
うきは市浮羽町朝田582-1

申込先

福岡県よろず支援拠点

※受付時間:平日9〜17時

092-622-7809

スマホでクリック

 


Posted: 2019年9月18日

2019年12月17日うきはよろず経営相談窓口

スケジュール

個別相談

①10:00~11:00 ②11:00~12:00 ③15:30~16:30

セミナー

13:15~14:45

セミナー名

税理士が語る開業・創業セミナー

税理士が語ります!主に個人事業主の方を対象とした内容です!
開業後の税金についてわかりやすくご説明します。

セミナー内容

  1. 開業に必要なことって?
    開業で必要な届出書、期限をご説明
    事業を始めた場合に必要な会計帳簿や記帳の流れについて
  2. 税金の基礎について
    事業を始めたらどんな税金がかかる?
  3. 確定申告書について
    事業を始めた場合の所得税の確定
    申告書を作成してみましょう!
    青色申告と白色申告って何が違う?

参加費

無料 !(よろず支援拠点は国の予算で運営されています)

講師

中島 香子 福岡県よろず支援拠点コーディネーター
税務の相談ならお任せ!
2011年7月に税理士登録。現在は福岡市中央区の税理士事務所に勤務。税務・会計に関することはもちろんですが、経営について、従業員や取引先とのトラブルなどの相談もたくさんあります。中小企業の社長、個人事業主の方の側に立って、相談にのっていきます。ちょっとしたことでも、相談を頂けると嬉しいです。

お申込み

2019年12月17日(火)13:15~14:45 税理士が語る開業・創業セミナー(会場:U-BiCうきは市民センター別館)

Posted:

2019年11月11日うきはよろず経営相談窓口

スケジュール

個別相談

①10:00~11:00 ②11:00~12:00 ③15:30~16:30

セミナー

13:15~14:45

セミナー名

Facebook広告 Instagram広告
優良顧客をガンガン獲得!
セミナー【基礎編】 

セミナー内容

  1. なぜ今Facebook(Instagram)広告なのか?
  2. 広告をテストする重要性とは
  3. Facebook(Instagram)広告のテストのやり方

受講条件

Web制作・コンサルタント業の方はご参加いただけません

持参推奨

パソコン ※必須ではありません。出稿の流れを実践したい方のみご持参下さい。

参加費

無料 !(よろず支援拠点は国の予算で運営されています)

講師


小屋 真伍 福岡県よろず支援拠点コーディネーター
これまで10年以上、インターネットを使った店舗集客のサポートをしてまいりました。株式会社リクルート ホットペッパー事業部に在籍していた7年6ヶ月の間にポータルサイトの広告費が高騰し、もっと少額予算でも優良顧客があるはずだと決意し、独立。 新規集客から再来店、ロイヤルカスタマー化できる戦略策定、適切な集客チャネルの選定、実行サポートをワンストップでアドバイスできるのが私の強みです。

 

 

お申込み

 2019年11月11日(月)13:15~14:45 Facebook広告Instagram広告で優良顧客をガンガン獲得!セミナー【基礎編】(ウキハコ)

 


Posted: 2019年8月9日

2019年10月28日うきはよろず経営相談窓口

スケジュール

個別相談

①10:00~11:00 ②11:00~12:00 ③15:30~16:30

セミナー

13:15~14:45

セミナー名

名刺サイズのパンフレットで集客アップセミナー&ワーク

あなたのビジネスやサービスは、名刺だけで伝えきれていますか?
「名刺だけで伝わりにくい」と感じたら、名刺サイズのパンフレットを作成してみましょう!

セミナー内容

  1. 身近にある小さなパンフレット
  2. 実際に原稿を起こしてみよう!
  3. 反応される仕掛けを作ろう
  4. あなたの中にある、あなたの強みを引き出そう
  5. 共感を呼ぶコンテンツの仕込み方
  6. デザインとアートは違います

 

参加費

無料 !(よろず支援拠点は国の予算で運営されています)

講師


中村 美佳 福岡県よろず支援拠点コーディネーター
ママ起業、プチ起業、妄想中も大歓迎!
旧シティ銀行関連ソフトウェア会社等でシステム開発歴通算15年、ホームページ集客による売上4億円超えの支援実績があり、現在は企画販促会社の社長です。ひとりで考え込んでしまうと、なかなか答えが出にくいものです。かくいう私自身も、先輩経営者に相談しながら少しずつビジネスの輪郭をなぞることが少なくありません。迷ったら是非ご相談ください。

 

お申込み

2019年10月28日(月)13:15~14:45 名刺サイズのパンフレットで集客アップセミナー&ワーク(会場:ウキハコ)

Posted: 2019年8月8日

2019年9月30日うきはよろず経営相談窓口

スケジュール

個別相談

①10:00~11:00 ②11:00~12:00 ③15:30~16:30

セミナー

13:15~14:45

セミナー名

ポイント還元で新規顧客を獲得しよう!
電子マネー・キャッシュレス決済導入セミナー

消費税増税に伴い、電子決済・キャッシュレス決済を導入することで消費者へ2%~5%ポイント還元される予定です。それに伴い対応する決済方法を導入することで多くの集客が期待できます!

セミナー内容

今話題の電子マネー・キャッシュレス決済導入の アレコレについて解説いたします!!

  1. 電子マネー・キャッシュレス決済ってなに?
  2. キャッシュレス決済を導入するメリット
  3. 業種に合わせたキャッシュレス決済のご紹介と導入費用について

受講条件

インターネットの検索や電子メールの基本操作ができる方

参加費

無料 !(よろず支援拠点は国の予算で運営されています)

講師

服部 憲一 福岡県よろず支援拠点コーディネーター
歯科技工士として勤務中、Webデザインとプログラミングを独学で学び教育関連コンサルタント会社へ転職。大学などで使用されている教材の開発や、Web制作専門学校での講師業務を行い、その後独立。業者に発注すると高額なシステムも、無償公開のソフトウェアを使うと超低コストでブログやネットショップなどの、会社に必要な機能が揃います。ぜひご相談下さい!

お申込み

 2019年9月30日(月)13:15~14:45 電子マネー・キャッシュレス決済導入セミナー(会場:ウキハコ)

Posted: 2019年6月11日

2019年8月19日うきはよろず経営相談窓口

スケジュール

個別相談

①10:00~11:00 ②11:00~12:00 ③15:30~16:30

セミナー

13:15~14:45

セミナー名

SNS入門セミナー

Facebook(フェイスブック)・LINE(ライン)・LINE@(アット)・Instagram(インスタグラム)を活用して、広告費0円で宣伝できる!

セミナー内容

  1. SNSって何?
    効果的にSNSを使い分けたい!
    Facebook(フェイスブック)・LINE(ライン)・LINE@(アット)・Instagramの活用法と事例
    明日から実践できる!SNSマーケティング活用法~

参加費

無料 !(よろず支援拠点は国の予算で運営されています)

講師

堀 紗弥香 福岡県よろず支援拠点コーディネーター
効果・成果の出るホームページはお任せください!
WEB集客、WEBサイト運用サポートなどの業務を中心に、WEBのチカラを最大限に活用し、着実に成果を上げるWEBマーケティングを日々実践しております。「相互の強みを活かし利益拡大の実現、関わるすべての人たちを元気に!笑顔に!!」という思いで活動しています。

 

お申込み

 2019年8月19日(月)13:15~14:45 SNS入門セミナー(会場:ウキハコ)

Posted:

2019年7月29日うきはよろず経営相談窓口

スケジュール

個別相談

①10:00~11:00 ②11:00~12:00 ③15:30~16:30

セミナー

13:15~14:45

セミナー名

集客のためのホームページ成長セミナー

ホームページを作って、それからどうしよう?

  • ホームページに掲載するものって?
  • 更新がなかなか続かない…
  • ネタが浮かばない…!
  • そもそも見てくれているの?

更新をし続ける秘訣をお伝えします!

セミナー内容

  1. ホームページのコンテンツって何?
  2. コンテンツにはどのようなものがある?
  3. 誰に見てほしい?
  4. 更新を続けるには

受講条件

※Web制作を主業とされる会社・関係者の方はご参加いただけません

参加費

無料 !(よろず支援拠点は国の予算で運営されています)

講師


松永 菜穂子 福岡県よろず支援拠点コーディネーター
物流とWEBを得意分野とするITコーディネータ。 福岡のIT企業でSEとして社会人生活をスタートし、東京のITベンチャーを経て、2008年独立創業。SEとしてIT構築を長く手掛け、数多くの物流センターのシステムを構築しています。また、ITべンチャーでのWEBやECのコンサルティング経験を活かし、現在は売上を伸ばすためのWEB活用から業務効率を上げる会計や販売管理等の会社の業務システムまでご相談にのっています。

お申し込み

 2019年7月29日(月)13:15~14:45 集客のためのホームページ成長セミナー(会場:ウキハコ)

Posted: 2018年11月28日

2019年3月6日うきはよろず経営相談窓口

スケジュール

個別相談

①10:00~11:00 ②11:00~12:00 ③15:30~16:30

セミナー

13:15~14:45

セミナー名

LINE@の活用法セミナー

LINE@を初めて利用される方でもわかるようにお伝えします!
自社の宣伝、広告に効果的に活用し、売上アップにつなげましょう!

セミナー内容

あっという間にわかる「LINE@」

  1. ・ほかのSNSとは違うの?
    まずは「友達」を増やそう
    来店客を「友達」にするには?
    ・SNSやホームページで「友達」を増やすには?
  2.  「友達」を「来店客」にして売上アップ !?
    お客様に響く情報や特典とは?
    LINE@の機能を使ってお客様のニーズをつかむ

参加費

無料 !(よろず支援拠点は国の予算で運営されています)

講師


辻山 敏 福岡県よろず支援拠点コーディネーター
広告や販促のプランニングならお任せ!
これまでに、住宅メーカー、健康食品通販、エステサロン、病院、高齢者施設など多ジャンルの広告・販促戦略を企画してきました。広告や営業、ホームページについてお気軽にご相談ください。またチラシのデザインやキャッチコピー、フェイスブックやLINE@の活用についても、ぜひご相談ください。

お申込み

 2019年3月6日(水)13:15~14:45 LINE@の活用法セミナー(U-BiCうきは市民センター別館)

 


Posted:

2019年2月22日うきはよろず経営相談窓口

スケジュール

個別相談

①10:00~11:00 ②11:00~12:00 ③15:30~16:30

セミナー

13:15~14:45

セミナー名

事業計画策定のポイントセミナー

いろいろな補助金審査で評価される!

  1. 事業計画の必要性
  2. 事業計画に必要な3つの要素
  3. 補助金審査で事業計画のどのようなところが重視されるか
  4. 事業計画の書き方+αのテクニックについて

参加費

無料 !(よろず支援拠点は国の予算で運営されています)

講師

重村 和博 福岡県よろず支援拠点コーディネーター
中小企業診断士
地元福岡にてシステム開発会社に勤務。産業用ロボットの制御ソフトや生産管理システムの開発を手掛ける。独立後は製造業やソフトウェア開発業を中心に中小企業、小規模事業者の支援を行う。また、ソフト会社での経験を活かしてホームページの作成やSNSを使った販売促進なども支援。九州北部豪雨の際には、被災事業者の個別相談員も経験。皆さまと伴走しながら支援させて頂きます!

お申込み

 2019年2月22日(金)13:15~14:45 事業計画策定のポイントセミナー(U-BiCうきは市民センター別館)