大川よろず創業相談窓口 案内
国(中小企業庁)が設置しているので何回でも無料で相談できます。
相談できること
都心型飲食店の創業
都心型の人気串揚げ店3店舗を経営する現役経営者によるアドバイス
博多駅筑紫口、天神北、渡辺通の人気串揚げ店
串揚げ『串匠』オーナー
野中一英コーディネーター
郊外型飲食店の創業
郊外型の人気野菜鉄板焼き店を運営する現役経営者によるアドバイス
福津市の野菜鉄板焼き店
『となりのグリル』オーナー
古賀広宣コーディネーター
美容系店舗の創業
ネイル・アイラッシュ・エステなどの美容サロン7店舗を経営する現役経営者によるアドバイス
『LuXiel〜ルシエル〜Nail & Eyelash』オーナー
安良岡成晃コーディネーター
創業資金の借入
元銀行支店長・融資部担当による創業資金借入のアドバイス
元銀行支店長・融資部担当
坂本明彦コーディネーター
会計・税金のアドバイス
わかりやすくお伝えする税理士
田中馨子コーディネーター
SNS・ブログ情報発信
現役TVディレクター
一色将也コーディネーター
相談のしかた
モニターに話しかけるだけ!
相談料
無料 !
国(中小企業庁)の予算で運営されています
相談日
毎日 ! ※土曜・日曜・祝日を除く
スケジュール
9:30〜10:30
10:45〜11:45
13:00〜14:00
14:15〜15:15
15:30〜16:30
※ご予約制。大川商工会議所の経営指導員の同席を希望される方はお申し出ください。
相談場所
大川商工会議所
大川市大字酒見221-6 2F小会議室
セミナー
セミナーは下記の申込ボタンからお申込みください(^^)
個別相談申込先
福岡県よろず支援拠点
スマホでクリック
2020年10月16日(金)の大川よろず経営相談窓口
※新型コロナウイルスの感染状況により、中止になる可能性もあります。中止の連絡については、 大川商工会議所、福岡県よろず支援拠点のホームページ等でお知らせいたします
スケジュール
個別相談
①10:00~11:00 ②11:00~12:00 ③15:30~16:30
セミナー
13:15~14:45
セミナー名
従業員20人以下の事業主のための
雇用調整助成金申請セミナー
無料!緊急開催!雇用調整助成金を自社で作成・申請するためのセミナーです
セミナー内容
-
雇用調整助成金とは?
-
アルバイトやパート分も申請できるの?
-
いくらもらえるの?申請の方法
参加費
無料 !(よろず支援拠点は国の予算で運営されています)
受講条件
社会保険労務士の受講不可
※事業者優先のため
開催予定
講師
野村 香 福岡県よろず支援拠点コーディネーター
社会保険労務士
労働局非常勤職員を勤務後、第一子の出産により仕事を一時中断。約2年間の専業主婦後に、土地勘や人脈もないこの福岡の地で、一念発起し社労士事務所を開業。現在は、経営者のリアルな気持ちがくみ取れる社労士として活動しつつ、介護事業所(スタッフ10名)の経営を行っています。
2020年9月11日(金)の大川よろず経営相談窓口
※新型コロナウイルスの感染状況により、中止になる可能性もあります。中止の連絡については、 筑後商工会議所、福岡県よろず支援拠点のホームページ等でお知らせいたします
スケジュール
個別相談
①10:00~11:00 ②11:00~12:00 ③15:30~16:30
セミナー
13:15~14:45
セミナー名
アフターコロナの事業再開、新規事業開拓を支援する!
小規模事業者持続化補助金申請セミナー
セミナー内容
1. 持続化補助金とは
2. コロナ特別対応枠について
3. 申請の方法、申請書の書き方
4. 採択率を上げるための工夫
5. その他の施策について(給付金、家賃補助など)
対象者
補助金を受けることを考えている小規模事業者の方
参加費
無料 !(よろず支援拠点は国の予算で運営されています)
開催予定
講師
重村 和博 福岡県よろず支援拠点コーディネーター
中小企業診断士
地元福岡にてシステム開発会社に勤務。産業用ロボットの制御ソフトや生産管理システムの開発を手掛ける。独立後は製造業やソフトウェア開発業を中心に中小企業、小規模事業者の支援を行う。また、ソフト会社での経験を活かしてホームページの作成やSNSを使った販売促進なども支援。九州北部豪雨の際には、被災事業者の個別相談員も経験。皆さまと伴走しながら支援させて頂きます!
2020年8月7日(金)の大川よろず経営相談窓口
※新型コロナウイルス感染対策として、個別相談・セミナー参加の際はマスクの着用をお願いいたします。
個別相談の際には、相談者様とコンサルタントの間に透明の仕切りを設置しています。
※新型コロナウイルスの感染状況により、中止になる可能性もあります。
中止の連絡については、 福岡県よろず支援拠点のホームページ等でお知らせいたします。
スケジュール
個別相談
①10:00~11:00 ②11:00~12:00 ③15:30~16:30
セミナー
13:15~14:45
セミナー名
第一印象は3秒で決まる!
集客につながるキャッチコピーセミナー
セミナー内容
1.キャッチコピーを持つメリットは こんなに大きい!
2.キャッチコピーづくりに外せない前準備とは?
3.基本形を覚えれば、簡単につくれる!
4.~ワークショップ~実際にキャッチコピーをつくろう!
受講条件
※コンサルタント業を主業とされる会社・ 関係者の方はご参加いただけません。
参加費
無料 !(よろず支援拠点は国の予算で運営されています)
開催予定
講師
柴尾真理 福岡県よろず支援拠点コーディネーター
広告業界歴20年の現役フリーライターです。広告会社にて広告情報誌の提案営業と制作業務に携わり、同誌の編集長を経て2009年に独立。以降はフリーランスのライターとして、あらゆる広告媒体(雑誌・会報誌・WEB・SNS等)の制作に携わっています。担当クライアントは、飲食・美容・健康・医療・レジャー・製造・各種サービスなど多岐に及びますので、あらゆる業界の事業者様に対してサポート可能です。まずは御社・御店の強みと魅力、将来のビジョンや克服したい課題などを明確にして、最良の広報戦略をプランニングしましょう。ブランドに合わせた広告媒体を選定し、ビジュアルや文章を発信することで、集客アップ・販売促進を目指します。
2020年7月10日(金)の大川よろず経営相談窓口
※新型コロナウイルス感染対策として、個別相談・セミナー参加の際はマスクの着用をお願いいたします。
個別相談の際には、相談者様とコンサルタントの間に透明の仕切りを設置しています。
※新型コロナウイルスの感染状況により、中止になる可能性もあります。
中止の連絡については、 福岡県よろず支援拠点のホームページ等でお知らせいたします。
スケジュール
個別相談
①10:00~11:00 ②11:00~12:00 ③15:30~16:30
セミナー
13:15~14:45
セミナー名
本当は自分で出来る!基礎SEOセミナー
「ネットショップやホームページを作ったけれど、検索結果に表示されない・・・」
実はそれ、検索エンジンが御社のページの存在に気付いてないかも!
Googleなどで検索結果に表示される為に必要なサービスへの登録方法(検索エンジン対策:SEO)や、スマホのナビゲーションなどで検索されるために最低限必要な設定について解説します!
セミナー内容
-
- 検索エンジンに検索してもらうには?
- スマホのナビで「近くの●●」で検索されるには?
- 悪質業者に騙されるな!ほんとはやってはいけない逆効果SEO
参加費
無料 !(よろず支援拠点は国の予算で運営されています)
開催予定
講師
服部 憲一 福岡県よろず支援拠点コーディネーター
歯科技工士として勤務中、Webデザインとプログラミングを独学で学び教育関連コンサルタント会社へ転職。大学などで使用されている教材の開発や、Web制作専門学校での講師業務を行い、その後独立。業者に発注すると高額なシステムも、無償公開のソフトウェアを使うと超低コストでブログやネットショップなどの、会社に必要な機能が揃います。ぜひご相談下さい!
2020年3月13日(金)の大川よろず経営相談窓口
スケジュール
個別相談
①10:00~11:00 ②11:00~12:00 ③15:30~16:30
セミナー
13:15~14:45
セミナー名
実践!売上アップのための動画制作&『YouTube』活用セミナー 【入門編】
濃い見込み客を呼び込む『YouTube』成功事例を紹介!
無料動画アプリを使って、誰でも簡単にできる動画制作の方法をお伝えします。
- お店や商品の宣伝動画を作りたい!
- リクルート用会社案内を作りたい!
- 動画をYouTubeにアップして売り上げもアップ!!
『YouTube』の操作方法から編集方法、音楽、文字入れまで動画の全てお伝えします!
ぜひ、スマホ、タブレットをお持ち下さい!
参加費
無料 !(よろず支援拠点は国の予算で運営されています)
開催予定
講師
一色 将也 福岡県よろず支援拠点コーディネーター
現役テレビディレクター
マスコミ取材のことならお任せ!映像制作の現場で15年以上、テレビ番組、テレビコマーシャル、企業紹介動画、フェイスブック動画作品、WEB動画作品、テレビ通信販売番組などなど、映像に係るありとあらゆる作品の企画・制作を担当。どんなに美味しい料理も、魅力的な商品も、素晴らしいサービスも!まずは知ってもらわなければ『あなた』の苦労は報われません。新聞やテレビから取材を受け、多くの方に知ってもらうための具体的な方法を、分かり易くお伝えします!
2020年2月14日パワーポイントでチラシ作りセミナー
おおかわ創業サポート会議(大川市役所・大川商工会議所・おおかわ信用金庫・日本政策金融公庫)と共催でセミナーを開催しました(^^)
開催日時
2020年2月14日
開催場所
大川商工会議所
連携先
大川商工会議所
セミナー名
パワーポイントでチラシ作りセミナー
講師
久保田みき(福岡県よろず支援拠点コーディネーター)
2020年2月14日(金)の大川よろず経営相談窓口
スケジュール
個別相談
①10:00~11:00 ②11:00~12:00 ③15:30~16:30
セミナー
13:15~14:45
セミナー名
パワーポイントでチラシ作りセミナー
カラーコーディネーターが語ります!
『自社でチラシを制作したい』『デザインソフトは難しい・・・』
そんな方におすすめ!
セミナー内容
- チラシに盛り込む内容を整理しよう
- パワーポイントの操作確認
- 素材集めのコツ
- 伝わる色選び
参加費
無料 !(よろず支援拠点は国の予算で運営されています)
開催予定
講師
久保田みき 福岡県よろず支援拠点コーディネーター
福岡で老舗のカラーデザイン事務所に8年勤務のあと、2010年に独立。WEB、印刷物(チラシ・パッケージ)、店舗内外装、売り場づくりの色彩アドバイスが得意。衣・食・住と、どの業界も色彩と切り離せません。POP、ディスプレイ、チラシ、ホームページ等、今まで反応が薄いと感じていた既存のものを一度お持ちください。色使いを見直してみるだけで、効果が期待できます。一緒に解決策を考え抜きましょう!
2020年1月10日(金)の大川よろず経営相談窓口
スケジュール
個別相談
①10:00~11:00 ②11:00~12:00 ③15:30~16:30
セミナー
13:15~14:45
セミナー名
初心者向けプチ輸入セミナー
『海外でスポンジフキンを買ってきて、ネットで売ってみたら即売だった!』など、
プチビジネスの実例をお話します! とりあえず小さく輸入して簡単に始めてみよう♪
小さいビジネスで成功したら大きいビジネスにできるかも…?!
セミナー内容
- 自分が普段愛用している雑貨などがいい?
- とりあえず少量を輸入して売ってみる
- どこで売ったらいいの?
- 輸入方法・関税はどうするの? ※ムズカシくありません!
参加費
無料 !(よろず支援拠点は国の予算で運営されています)
開催予定
講師
吉田 明弘 福岡県よろず支援拠点コーディネーター
20代の時にメキシコ、ボリビア、アメリカなどへ移住。その後福岡へ。福岡県内と諸外国の食品、飲料の輸出入を行う企業に勤務し、国内外の営業、貿易実務、商談、海外出張など幅広く行う。現在は独立し、世界約20ヶ国とビール、ワイン、加工食品などの輸出入ビジネスを行っています。これまでに30ヶ国80社との取引経験があります!海外輸出も販路の一つとして考え、一度トライしてみたい方、是非ご相談下さい!