古賀よろず創業・経営相談窓口 in 市役所 案内
『古賀よろず創業・経営相談窓口 in 市役所』は、古賀市役所・古賀市商工会・福岡県よろず支援拠点が共催して開設する無料の創業・経営相談窓口です。
お気軽にご相談・ご参加ください!
開催日時
毎月第2火曜日
会場
〒811-3192
福岡県古賀市駅東1丁目1-1
古賀市役所
セミナー参加費・個別相談料
無料 !(よろず支援拠点は国の予算で運営されています)
セミナー申込先
セミナーは各日程のセミナー詳細ページの申込ボタンからお申込みください。
個別相談申込先
福岡県よろず支援拠点
2019年8月27日 インスタグラムレッスン
古賀市役所と共催でセミナーと個別相談会を開催しました(^^)
開催日時
2019年8月27日
開催場所
リーパスプラザこが交流館103洋室
連携先
古賀市役所コミュニティ推進課
タイトル
インスタグラムレッスン
講師
古川麻水 (福岡県よろず支援拠点コーディネーター)
2019年8月20日の古賀よろず創業・経営相談窓口
スケジュール
個別相談
①10:00~11:00 ②11:00~12:00 ③15:30~16:30
セミナー
13:15~14:45
セミナー名
銀行取引でやってはならない事!心がけておきたい事!セミナー
元銀行員が「こそぉっと」教えます!
セミナー内容
- 金融機関を利用する目的は?
- 金融機関を選ぶポイントは?
- 金融機関、それぞれのメリット・デメリット
- 銀行取引でしてはならない事
- 銀行取引で心がけたい事
- こんなときはどうしましょう?
参加費
無料 !(よろず支援拠点は国の予算で運営されています)
講師
本多 俊一 福岡県よろず支援拠点コーディネーター
地元大手地方銀行で34年勤務して独立開業した、元銀行員の中小企業診断士。メンタルレスキューカウンセラーの資格も所持しています。元銀行員としての財務改善はもちろん、それ以外にも様々な相談にしっかりと耳を傾け、相談者の発展・成長をお手伝いするために、よろず支援拠点のコーディネーターになりました。どうぞ、お気軽にご相談下さい。
お申込み
2019年7月9日の古賀よろず創業・経営相談窓口
スケジュール
個別相談
①10:00~11:00 ②11:00~12:00 ③15:30~16:30
セミナー
13:15~14:45
セミナー名
キャッシュレス決済導入・売上アップセミナー
次々と新しいサービスが登場し盛り上がりを見せているキャッシュレス決済。「手数料分の利益が減るのでは?」「導入するとなぜ売上が増えるの?」「導入方法は?」「どれを選べばいいの?」「補助金は使えるの?」など、小売業・サービス業の方に知ってもらいたいキャッシュレスの基本を詳しく、分かりやすくお伝えします。
セミナー内容
- 国内の決済の現状
- キャッシュレス決済ってなに?
- 導入のメリット・デメリット
- キャッシュレス決済導入で売上が増える理由
- 導入方法(比較表)
- 導入後に売上を上げるためにまずやること
- キャッシュレス決済を導入するなら今!
参加費
無料 !(よろず支援拠点は国の予算で運営されています)
講師

雪竹 高弘 福岡県よろず支援拠点コーディネーター
ホームページ・WEBサイトなどご相談下さい!
WEB企画・制作・運営・広告運用等一貫してWEBに関わる仕事に従事。顧客分析やアクセス解析などのデータを基にした分析・WEBサイト企画・コンサルティングを得意とします。デザイン・ブランディング・マーケティングをワンストップで提供出来る事が私の強みです。
お申込み
2019年6月11日の古賀よろず創業・経営相談窓口
スケジュール
個別相談
①10:00~11:00 ②11:00~12:00 ③15:30~16:30
セミナー
13:15~14:45
セミナー名
売れるランディングページの作り方セミナー
商品・サービスの成約率を高める!ランディングページの作り方をお伝えします。
売上のないホームページを80サイト以上再生させてきたスペシャリストが確立した手法をお伝えします!
※ランディングページとは、1つの商品・サービスを売る事に特化したWEBページのことです。
セミナー内容
御社の商品・サービスを売るためのWEBページは単なる説明ページになっていませんか?
売れるランディングページの書き方には、外せない法則があります!
- ユーザーの購買プロセスとは?
- 売れるランディングページの構成とは?
- WEBセールスでの3つの壁
- 最も重要なオファーとは?
- ランディングページの役割はただ1つだけ
- 具体的な書き方を、事例をもとに説明!
お持ちいただくもの
・スマートフォン(PC、タブレットなどの端末も可)
※ホームページの検索に使います
※wi-fiはこちらでご用意いたします
受講条件
Web制作を主業とされる会社・関係者の方はご参加いただけません
参加費
無料 !(よろず支援拠点は国の予算で運営されています)
講師

中村 博文 福岡県よろず支援拠点コーディネーター
商工会議所の元経営指導員を経て、上場IT企業グループに入社しマネージャー職を6年間経験。現在は、地域密着型ビジネスで戦っている経営者さんの『ホームページ集客』をサポート。「お金をかけて作ったけど、売上はほとんどないホームページ」を、市場に受け入れられ、かつ強みを出せるホームページに変えることを得意としています。100%実践の中から導き出した手法で支援させて頂きます!
お申込み
2019年5月14日の古賀よろず創業・経営相談窓口
スケジュール
個別相談
①10:00~11:00 ②11:00~12:00 ③15:30~16:30
セミナー
13:15~14:45
セミナー名
開業・創業セミナー
税理士が語ります!主に個人事業主の方を対象とした内容です!
開業後の税金についてわかりやすくご説明します。
セミナー内容
- 開業に必要なことって?
開業で必要な届出書、期限をご説明
事業を始めた場合に必要な会計帳簿や記帳の流れについて - 税金の基礎について
事業を始めたらどんな税金がかかる? - 確定申告書について
事業を始めた場合の所得税の確定
申告書を作成してみましょう!
青色申告と白色申告って何が違う?
参加費
無料 !(よろず支援拠点は国の予算で運営されています)
講師

中島 香子 福岡県よろず支援拠点コーディネーター
税務の相談ならお任せ!
2011年7月に税理士登録。現在は福岡市中央区の税理士事務所に勤務。税務・会計に関することはもちろんですが、経営について、従業員や取引先とのトラブルなどの相談もたくさんあります。中小企業の社長、個人事業主の方の側に立って、相談にのっていきます。ちょっとしたことでも、相談を頂けると嬉しいです。