筑後よろず経営相談窓口 案内
『筑後よろず経営相談窓口』は、筑後市役所・筑後商工会議所・福岡県よろず支援拠点が共催して開設する無料の創業・経営相談窓口です。
お気軽にご相談・ご参加ください!
相談できること
創業
- 何をやりたいのか分からない人の相談
- 何から手を付けてよいのか分からない人の相談
- ユル起業
- 妄想段階の人の創業
- 創業計画の作り方
- 女性起業・ママ起業・プチ起業
- 個人創業の手続き
- 法人設立の手続き など
IT
- 0円で自社ホームページ開設
- SEO対策(検索上位表示対策)
- Facebook集客
- YouTube集客
- LINE公式アカウント活用
- Instagramでの表現の仕方・集客
- ランディングページの作り方
- ネットショップ開設・運営相談
- Googleサーチコンソール・アナリティクスでの自社HP分析
- 売上拡大のためのIT活用 など
総務・管理
- 就業規則策定相談
- 行政への申請手続き相談
- 外国人留学生 活用相談
- 従業員とのトラブル解消
- 契約のこと
- 従業員メンタルヘルス対策
- 経理・会計のこと
- 社会保険のこと
- 法律のこと
- 税金のこと など
売上拡大
- 新ビジネス・新商品開発
- 採用される商品開発・売り込み方相談
- 売り場改善相談
- 多店舗展開の秘訣相談
- 成約率が上がる企画書の作り方
- 売り場改善アドバイス など
経営改善
- 資金繰り相談
- 事業承継(跡継ぎ対策)
- 事業計画策定 など
海外
- 飲食店の海外進出相談
- 海外輸出
- 海外向け商品開発の相談
- 中国マーケット進出・インバウンド需要取込相談 など
相談員
様々な分野の経験やノウハウを持つ59名のコンサルタントが相談をお受けいたします
相談料
無料 !
国(中小企業庁)の予算で
運営されています
相談のしかた
モニターに話しかけるだけ!
相談日
毎日 ! ※土曜・日曜・祝日を除く
スケジュール
9:30〜10:30
10:45〜11:45
13:00〜14:00
14:15〜15:15
15:30〜16:30
※ご予約制。筑後商工会議所の経営指導員の同席を希望される方はお申し出ください。
相談場所
筑後市大字和泉118-1
筑後商工会議所 3階大ホール
※相談場所は変更になる場合がございます。
セミナー参加費・個別相談料
無料です!
国(中小企業庁)の予算で運営されています
セミナー申込先
セミナーはセミナー詳細ページの申込ボタンからお申込みください。
個別相談申込先
福岡県よろず支援拠点
2020年2月4日 クレーム対応セミナー
筑後商工会議所と共催でセミナーを開催しました(^^)
開催日時
2020年2月4日
開催場所
筑後商工会議所3階大ホール
連携先
筑後商工会議所
タイトル
クレーム対応セミナー
講師
森武志(福岡県よろず支援拠点コーディネーター)
2020年2月4日(火)の筑後よろず経営相談窓口
スケジュール
個別相談
①10:00~11:00 ②11:00~12:00 ③15:30~16:30
セミナー
13:15~14:45
セミナー名
クレーム対応セミナー ~クレームを宝に変えよう!~
小売の方も!飲食の方も!接客業の方には役立つセミナーです!
元 百貨店リスクマネジメント担当者が語ります。
セミナー内容
-
- はじめに
・クレームとは - 第一章:なぜクレームは発生するの?
・クレーム発生の主原因
・時代による顧客の変化 - 第二章:クレーマーってどんな種類があるの?
~モンスタークレーマーってどんな人?~
・大きくは5つの種類 - 第三章:クレーム発生時の対応ポイントって?
・クレームの入り口
・原因が分からない場合
・お店に原因がある場合
・お客様に原因がある場合 - 第四章:クレームを宝に変えよう!
・クレーマーはきちんと対応すれば常顧客に
・クレーム発生原因は業務改善のヒント
- はじめに
参加費
無料 !(よろず支援拠点は国の予算で運営されています)
開催予定
講師

森 武志 福岡県よろず支援拠点コーディネーター
2016年まで、伊勢丹でバイヤーやセールスマネージャーを皮切りに店舗全体の運営にかかわる業務まで幅広くやってきました。百貨店の品ぞろえの考え方はもちろん、商品の魅せ方や販売サービスまでノウハウを持っています。特に、お客さまの声をいかに形にするかということに力を注ぎました。どのようにしてお客さまに喜ばれるものを作るかお悩みの方、また、お店の口コミが良くなるキーワードを知りたい方は、ぜひご相談ください。
2020年1月16日(木)の筑後よろず経営相談窓口
スケジュール
個別相談
①10:00~11:00 ②11:00~12:00 ③15:30~16:30
セミナー
13:15~14:45
セミナー名
インスタグラムフォロワー集客セミナー
~ビジネスとしてインスタグラムを活用する方法!~
Instagramのビジネスアカウントをお持ちでない方は、この機会に始めてみましょう!
セミナー内容
- 個人とビジネスは分けて始めよう!
- ビジネスプロフィール切替方法
- 基礎4つのポイント
- 外部サイトリンクの重要性
- 実践!活用事例
受講条件
コンサルタント業を主業とされる会社・関係者の方はご参加いただけません
参加費
無料 !(よろず支援拠点は国の予算で運営されています)
開催予定
講師
堀 紗弥香 福岡県よろず支援拠点コーディネーター
効果・成果の出るホームページはお任せください!
WEB集客、WEBサイト運用サポートなどの業務を中心に、WEBのチカラを最大限に活用し、着実に成果を上げるWEBマーケティングを日々実践しております。「相互の強みを活かし利益拡大の実現、関わるすべての人たちを元気に!笑顔に!!」という思いで活動しています。
2019年12月9日(月)の筑後よろず経営相談窓口
スケジュール
個別相談
①10:00~11:00 ②11:00~12:00 ③15:30~16:30
セミナー
13:15~14:45
セミナー名
集客のためのSNSマーケティングセミナー
~あなたのお客様はどのSNSにいる?~
セミナー内容
- そもそもSNSの役割って?
- 4大SNSの特徴&利用者比較
- 各SNSのビジネスに適した使い方
受講条件
※Web制作を主業とされる会社・関係者の方はご参加いただけません
参加費
無料 !(よろず支援拠点は国の予算で運営されています)
開催予定
講師
松永 菜穂子 福岡県よろず支援拠点コーディネーター
物流とWEBを得意分野とするITコーディネータ。 福岡のIT企業でSEとして社会人生活をスタートし、東京のITベンチャーを経て、2008年独立創業。SEとしてIT構築を長く手掛け、数多くの物流センターのシステムを構築しています。また、ITべンチャーでのWEBやECのコンサルティング経験を活かし、現在は売上を伸ばすためのWEB活用から業務効率を上げる会計や販売管理等の会社の業務システムまでご相談にのっています。
2019年11月12日(火)の筑後よろず経営相談窓口
スケジュール
個別相談
①10:30~11:30 ②15:30~16:30
セミナー
13:15~14:45
セミナー名
ホームページ集客に必要な6つのスキルセミナー
集客のプロが「商品・サービスをゼロから立ち上げ、販売していくのに最も重要」だと感じている【6つのスキル】。
それを身に付けることで安定して売上を上げていく事が可能です!
初めて商品・サービスを売る方にもわかりやすくお伝えします!
セミナー内容
-
- 商品/サービスを売り出すのに最も重要なこと
- WEBで売るために必要な商品・サービスの条件
- 売上の流れ(ファネル)の仮説を立てる
- 母数に対し買ってくれた人の割合を計測する
- 顧客獲得コストとは?
- 生涯顧客価値を算出する
受講条件
Web制作を主業とされる会社・関係者の方はご参加いただけません
参加費
無料 !(よろず支援拠点は国の予算で運営されています)
講師
中村 博文 福岡県よろず支援拠点コーディネーター
商工会議所の元経営指導員を経て、上場IT企業グループに入社しマネージャー職を6年間経験。現在は、地域密着型ビジネスで戦っている経営者さんの『ホームページ集客』をサポート。「お金をかけて作ったけど、売上はほとんどないホームページ」を、市場に受け入れられ、かつ強みを出せるホームページに変えることを得意としています。100%実践の中から導き出した手法で支援させて頂きます!