筑後よろず経営相談窓口 案内
『筑後よろず経営相談窓口』は、筑後市役所・筑後商工会議所・福岡県よろず支援拠点が共催して開設する無料の創業・経営相談窓口です。
お気軽にご相談・ご参加ください!
相談できること
創業
- 何をやりたいのか分からない人の相談
- 何から手を付けてよいのか分からない人の相談
- ユル起業
- 妄想段階の人の創業
- 創業計画の作り方
- 女性起業・ママ起業・プチ起業
- 個人創業の手続き
- 法人設立の手続き など
IT
- 0円で自社ホームページ開設
- SEO対策(検索上位表示対策)
- Facebook集客
- YouTube集客
- LINE公式アカウント活用
- Instagramでの表現の仕方・集客
- ランディングページの作り方
- ネットショップ開設・運営相談
- Googleサーチコンソール・アナリティクスでの自社HP分析
- 売上拡大のためのIT活用 など
総務・管理
- 就業規則策定相談
- 行政への申請手続き相談
- 外国人留学生 活用相談
- 従業員とのトラブル解消
- 契約のこと
- 従業員メンタルヘルス対策
- 経理・会計のこと
- 社会保険のこと
- 法律のこと
- 税金のこと など
売上拡大
- 新ビジネス・新商品開発
- 採用される商品開発・売り込み方相談
- 売り場改善相談
- 多店舗展開の秘訣相談
- 成約率が上がる企画書の作り方
- 売り場改善アドバイス など
経営改善
- 資金繰り相談
- 事業承継(跡継ぎ対策)
- 事業計画策定 など
海外
- 飲食店の海外進出相談
- 海外輸出
- 海外向け商品開発の相談
- 中国マーケット進出・インバウンド需要取込相談 など
相談員
様々な分野の経験やノウハウを持つ59名のコンサルタントが相談をお受けいたします
相談料
無料 !
国(中小企業庁)の予算で
運営されています
相談のしかた
モニターに話しかけるだけ!
相談日
毎日 ! ※土曜・日曜・祝日を除く
スケジュール
9:30〜10:30
10:45〜11:45
13:00〜14:00
14:15〜15:15
15:30〜16:30
※ご予約制。筑後商工会議所の経営指導員の同席を希望される方はお申し出ください。
相談場所
筑後市大字和泉118-1
筑後商工会議所 3階大ホール
※相談場所は変更になる場合がございます。
セミナー参加費・個別相談料
無料です!
国(中小企業庁)の予算で運営されています
セミナー申込先
セミナーはセミナー詳細ページの申込ボタンからお申込みください。
個別相談申込先
福岡県よろず支援拠点
2017年12月18日筑後よろず経営相談窓口
スケジュール
個別相談
①10:00~11:00 ②11:00~12:00 ③15:30~16:30
セミナー
13:15~14:45
セミナー名
外国人留学生活用セミナー
福岡県内14,000人(東京・大阪に次いで全国3位)の留学生のスキルを活かしてみませんか?ますます困難になる人材採用に対して、外国人留学生採用という新たな選択肢があります。わかりやすくご説明いたします。 是非ご参加下さい!
人手不足解消! グローバル展開! のために優秀な人材を採用して活力アップしましょう!
セミナー内容
- 就労資格の無い留学生をアルバイトで!?
・ちゃんと手続きすれば大丈夫!
・職種に制限はあるの?
・雇用条件に制限はあるの? - 留学生を紹介してくれる機関はあるの?
・福岡にもあります! 色々ご紹介します。
・採用に際して気を付けること! - 卒業する留学生を正社員として採用するには?
・必要な手続き
・気を付けること
講師
小竹理香 福岡県よろず支援拠点コーディネーター
行政書士
許認可の取得、外国人雇用におけるビザの取得が主な業務。福祉施設開設、飲食店開店、化粧品販売など許認可の種類は多く、その根拠は法律です。法律って武器になる!リスク管理は、まずは知ること!『安心安全な経営のための知恵袋」としてご活用ください。
申込み先
筑後商工会議所0942-52-3121
2017年11月20日の筑後よろず経営相談窓口
スケジュール
個別相談
①10:00~11:00 ②11:00~12:00 ③15:30~16:30
セミナー
13:15~14:45 よろず支援拠点
15:00~16:00 知的所有権センター
セミナー名(よろず支援拠点)
通販の戦術セミナー
楽天ランキング1位を獲得した元プリン会社社長が、売れるための通販の戦術を語ります!
※旧 「通販の極意セミナー」からセミナータイトルを変更いたしました。
セミナー内容
- 売るための値決めとは?
- 売れる見せ方、魅せ方
- リピートを起こすには!
- WEB通販の攻略(実例) 売る&使う&魅せる
- カタログ通販(郵便局・百貨店・企業内回覧通販)の活用
~ニッチなマーケットも獲りにいく~

講師
森友 伸和 福岡県よろず支援拠点コーディネーター
長崎県対馬市出身。「食の6次産業化プロデューサー」。平成10年㈲対馬ふるさと俱楽部を設立し、「半熟藻塩プリン」「島蜜かすてら」などのヒット商品を開発し、楽天ランキング1位を獲得するなど活躍。その後、経営破たん等も経験し、現在は様々な食・地域産品の企画・提案・アドバイス等を行うコンサルタントとして活動中。
セミナー名(知的所有権センター)
はじめての商標・特許セミナー
講師
佐々木賢(知財トータルサポーター)
2017年8月8日 食品表示法セミナー
筑後商工会議所と共催でセミナーを開催しました。
開催日時
2017年8月8日
開催場所
筑後商工会議所
連携先
筑後商工会議所
タイトル
食品表示法セミナー
講師
森友 伸和(福岡県よろず支援拠点コーディネーター)
2017年2月3日 繁盛店の秘密セミナー
筑後商工会議所と共催で相談会を開催しました。
開催日時
2017年2月3日
開催場所
筑後商工会議所
連携先
筑後商工会議所
タイトル
繁盛店の秘密セミナー
講師
野中 一英(福岡県よろず支援拠点コーディネーター)
2016年9月20日「新現役交流会」事前ヒアリング相談会
筑後信用金庫と共催で相談会を開催しました。
開催日時
2016年9月20日
開催場所
筑後商工会議所
連携先
筑後信用金庫
タイトル
「新現役交流会」事前ヒアリング相談会
講師
井上 陽一(福岡県よろず支援拠点コーディネーター)