筑後よろず経営相談窓口 案内
『筑後よろず経営相談窓口』は、筑後市役所・筑後商工会議所・福岡県よろず支援拠点が共催して開設する無料の創業・経営相談窓口です。
お気軽にご相談・ご参加ください!
相談できること
創業
- 何をやりたいのか分からない人の相談
- 何から手を付けてよいのか分からない人の相談
- ユル起業
- 妄想段階の人の創業
- 創業計画の作り方
- 女性起業・ママ起業・プチ起業
- 個人創業の手続き
- 法人設立の手続き など
IT
- 0円で自社ホームページ開設
- SEO対策(検索上位表示対策)
- Facebook集客
- YouTube集客
- LINE公式アカウント活用
- Instagramでの表現の仕方・集客
- ランディングページの作り方
- ネットショップ開設・運営相談
- Googleサーチコンソール・アナリティクスでの自社HP分析
- 売上拡大のためのIT活用 など
総務・管理
- 就業規則策定相談
- 行政への申請手続き相談
- 外国人留学生 活用相談
- 従業員とのトラブル解消
- 契約のこと
- 従業員メンタルヘルス対策
- 経理・会計のこと
- 社会保険のこと
- 法律のこと
- 税金のこと など
売上拡大
- 新ビジネス・新商品開発
- 採用される商品開発・売り込み方相談
- 売り場改善相談
- 多店舗展開の秘訣相談
- 成約率が上がる企画書の作り方
- 売り場改善アドバイス など
経営改善
- 資金繰り相談
- 事業承継(跡継ぎ対策)
- 事業計画策定 など
海外
- 飲食店の海外進出相談
- 海外輸出
- 海外向け商品開発の相談
- 中国マーケット進出・インバウンド需要取込相談 など
相談員
様々な分野の経験やノウハウを持つ59名のコンサルタントが相談をお受けいたします
相談料
無料 !
国(中小企業庁)の予算で
運営されています
相談のしかた
モニターに話しかけるだけ!
相談日
毎日 ! ※土曜・日曜・祝日を除く
スケジュール
9:30〜10:30
10:45〜11:45
13:00〜14:00
14:15〜15:15
15:30〜16:30
※ご予約制。筑後商工会議所の経営指導員の同席を希望される方はお申し出ください。
相談場所
筑後市大字和泉118-1
筑後商工会議所 3階大ホール
※相談場所は変更になる場合がございます。
セミナー参加費・個別相談料
無料です!
国(中小企業庁)の予算で運営されています
セミナー申込先
セミナーはセミナー詳細ページの申込ボタンからお申込みください。
個別相談申込先
福岡県よろず支援拠点
2018年3月19日筑後よろず経営相談窓口
スケジュール
個別相談
①10:00~11:00 ②11:00~12:00 ③15:30~16:30
セミナー
13:15~15:15
セミナー名
実践!筆ペンで手描きPOPセミナー【基本編】
『値段』だけの、効果の薄いPOPを作っていませんか??
きれいなPOPが売りにつながるものでもありません!!
お店の魅力、商品の魅力を的確にお客様に伝え、購買につなげるのがPOPの役割です!
文字が苦手という方に特にオススメのセミナーです!
POPで売上アップしましょう!
あなたも、こんな ↓ 字を描いてみませんか?

セミナー内容
- POPの重要性とは?
- POPの文字を作ろう!
- 実践!POPを作ってみよう
お持ちいただく物
- 用具代(ペン代実費600円)
- ハサミ・セロテープ・スティックのり
- ティッシュ・筆記用具・商品の写真
講師
内村 明子 福岡県よろず支援拠点コーディネーター
売上アップのポイントでもある、お客様にとっての入りやすい、買いやすい店づくりや、また店舗新築、増改築、リニューアルでは無駄なお金を掛けない、来店されるお客様にとって居心地のいいお店にするためのプランをご提案いたします。また、すぐに役立つ、だれでも描ける手描きPOPの描き方をお伝えし、お客様の心をくすぐり、買いたくさせる、効果を意識した販促物となるようにご提案いたします。
まずはお金がかからない方法での魅力的な店づくりを一緒に考えましょう!
【申込先】筑後商工会議所 (0942-52-3121)
2018年2月19日筑後よろず経営相談窓口
スケジュール
個別相談
①10:00~11:00 ②11:00~12:00 ③15:30~16:30
セミナー
13:15~14:45
セミナー名
SNS入門セミナー
Facebook(フェイスブック)・LINE(ライン)・LINE@(アット)・Instagram(インスタグラム)を活用して、広告費0円で宣伝できる!
セミナー内容
- SNSって何?
~SNSを知ってビジネスに活用しよう~ - 効果的にSNSを使い分けたい!
~あなたが使うべきSNSはこれ!~ - Facebook(フェイスブック)・LINE(ライン)・LINE@(アット)・Instagramの活用法と事例
~明日から実践できる!SNSマーケティング活用法~
講師
堀 紗弥香 福岡県よろず支援拠点コーディネーター
効果・成果の出るホームページはお任せください!
WEB集客、WEBサイト運用サポートなどの業務を中心に、WEBのチカラを最大限に活用し、着実に成果を上げるWEBマーケティングを日々実践しております。「相互の強みを活かし利益拡大の実現、関わるすべての人たちを元気に!笑顔に!!」という思いで活動しています。
2018年1月15日筑後よろず経営相談窓口
スケジュール
個別相談
①10:00~11:00 ②11:00~12:00 ③15:30~16:30
セミナー
13:15~14:45
セミナー名
取材したくなるプレスリリースセミナー
タウン誌・グルメ情報誌の元編集者・TVディレクターがマスコミの目にとまるテクニックを伝授します!
メディア(テレビ・新聞・ラジオ)への情報提供で話題の商品・会社に!
セミナー内容
- プレスリリースの基本的知識!
- マスコミの目にとまるコツは!?
- マスコミ㊙年間スケジュールを押さえる!
- ひきつけるキャッチコピーの作り方!
- なぜあの店はよく取材を受けるの?
- 取材を受けやすくするマスコミとの上手な付き合い方の裏事情!
講師
古川 麻水 福岡県よろず支援拠点コーディネーター
食とマスコミに関することならお任せください!
テレビ制作会社で音楽番組、情報番組、通販番組のディレクターとして活動し、数々の店を取材するうちに飲食の魅力に惹かれ、さらに多くの店と出会うべく、出版社に転職。グルメ本、フリーマガジンの創刊、広告の営業制作に携わる。気付けば年間1000店舗の飲食店を下見&取材!現在は自分の料理教室を運営しつつ、飲食店のフードプロデュース、スタイリスト(撮影用料理)、雑誌へのレシピ提供、時々テレビの料理コーナーにも出演しています!
2017年12月7日 SNS入門セミナー
筑後商工会議所と共催でセミナーを開催しました。
開催日時
2017年12月7日
開催場所
筑後商工会議所
連携先
筑後商工会議所
タイトル
SNS入門セミナー
講師
堀 紗弥香(福岡県よろず支援拠点コーディネーター)
2017年12月3日、4日 「筑後創業塾」
『あなたの夢を応援したい! 筑後市創業塾開催』
12月2日・3日の2日間、筑後商工会議所において「H29年度特定創業支援事業 筑後市創業塾」が開催されました。
2日間にわたって行われた創業塾では、総勢8名の福岡県よろず支援拠点コーディネーターがご参加の皆さんの「想い」を「カタチ」にすべく「資金計画」「経営ビジョン」「商品開発」「税務」「売上計画」「販促」など創業計画書の作成に必要な情報や知識を講義やワークを通じてお伝えしました。
当日は「創業」という熱い想いを持った方や、夢の実現に向け一歩を踏み出した方。
創業した会社を軌道に乗せようと頑張る新米経営者の方などが参加し、合計12時間に渡り熱心に学ばれました(^o^)
開催日時
2017年12月3日、4日
開催場所
筑後商工会議所
連携先
筑後商工会議所
タイトル
筑後創業塾
講師
廣木 鑑治(福岡県よろず支援拠点コーディネーター)
森友 伸和(福岡県よろず支援拠点コーディネーター)
中島 香子(福岡県よろず支援拠点コーディネーター)
古賀 広宣(福岡県よろず支援拠点コーディネーター)
辻山 敏(福岡県よろず支援拠点コーディネーター)
池田 龍太(福岡県よろず支援拠点コーディネーター)
野村 香(福岡県よろず支援拠点コーディネーター)
井上 陽一(福岡県よろず支援拠点コーディネーター)