筑後よろず経営相談窓口 案内
『筑後よろず経営相談窓口』は、筑後市役所・筑後商工会議所・福岡県よろず支援拠点が共催して開設する無料の創業・経営相談窓口です。
お気軽にご相談・ご参加ください!
相談できること
創業
- 何をやりたいのか分からない人の相談
- 何から手を付けてよいのか分からない人の相談
- ユル起業
- 妄想段階の人の創業
- 創業計画の作り方
- 女性起業・ママ起業・プチ起業
- 個人創業の手続き
- 法人設立の手続き など
IT
- 0円で自社ホームページ開設
- SEO対策(検索上位表示対策)
- Facebook集客
- YouTube集客
- LINE公式アカウント活用
- Instagramでの表現の仕方・集客
- ランディングページの作り方
- ネットショップ開設・運営相談
- Googleサーチコンソール・アナリティクスでの自社HP分析
- 売上拡大のためのIT活用 など
総務・管理
- 就業規則策定相談
- 行政への申請手続き相談
- 外国人留学生 活用相談
- 従業員とのトラブル解消
- 契約のこと
- 従業員メンタルヘルス対策
- 経理・会計のこと
- 社会保険のこと
- 法律のこと
- 税金のこと など
売上拡大
- 新ビジネス・新商品開発
- 採用される商品開発・売り込み方相談
- 売り場改善相談
- 多店舗展開の秘訣相談
- 成約率が上がる企画書の作り方
- 売り場改善アドバイス など
経営改善
- 資金繰り相談
- 事業承継(跡継ぎ対策)
- 事業計画策定 など
海外
- 飲食店の海外進出相談
- 海外輸出
- 海外向け商品開発の相談
- 中国マーケット進出・インバウンド需要取込相談 など
相談員
様々な分野の経験やノウハウを持つ59名のコンサルタントが相談をお受けいたします
相談料
無料 !
国(中小企業庁)の予算で
運営されています
相談のしかた
モニターに話しかけるだけ!
相談日
毎日 ! ※土曜・日曜・祝日を除く
スケジュール
9:30〜10:30
10:45〜11:45
13:00〜14:00
14:15〜15:15
15:30〜16:30
※ご予約制。筑後商工会議所の経営指導員の同席を希望される方はお申し出ください。
相談場所
筑後市大字和泉118-1
筑後商工会議所 3階大ホール
※相談場所は変更になる場合がございます。
セミナー参加費・個別相談料
無料です!
国(中小企業庁)の予算で運営されています
セミナー申込先
セミナーはセミナー詳細ページの申込ボタンからお申込みください。
個別相談申込先
福岡県よろず支援拠点
2019年10月10日(木)の筑後よろず経営相談窓口
スケジュール
個別相談
15:30~16:30
セミナー
13:15~14:45
セミナー名
MEO対策(Googleマイビジネス) セミナー 【入門編】
Googleマップを活用して集客しましょう!
※【MEO対策(ローカルSEO)とは?】Googleマップを用いて、検索時上位に表示させるための対策です。
セミナー内容
- なぜGoogleがマップ開発に力を入れるのか?
- Googleマップの新機能でお店探しが大きく変化する
- Googleローカル検索の掲載順位決定の仕組み
- MEO対策はじめの一歩Googleマイビジネスの登録方法
- クチコミの上手な貰い方
受講条件
Web制作・コンサルタント業の方はご参加いただけません
Googleアカウント(Gmail)取得済みの方
参加費
無料 !(よろず支援拠点は国の予算で運営されています)
講師
小屋 真伍 福岡県よろず支援拠点コーディネーター
これまで10年以上、インターネットを使った店舗集客のサポートをしてまいりました。株式会社リクルート ホットペッパー事業部に在籍していた7年6ヶ月の間にポータルサイトの広告費が高騰し、もっと少額予算でも優良顧客があるはずだと決意し、独立。 新規集客から再来店、ロイヤルカスタマー化できる戦略策定、適切な集客チャネルの選定、実行サポートをワンストップでアドバイスできるのが私の強みです。
お申込み
2019年9月10日(木)の筑後よろず経営相談窓口
スケジュール
個別相談
15:30~16:30
セミナー
13:15~14:45
セミナー名
キャッシュレス決済導入・売上アップセミナー
次々と新しいサービスが登場し盛り上がりを見せているキャッシュレス決済。「手数料分の利益が減るのでは?」「導入するとなぜ売上が増えるの?」「導入方法は?」「どれを選べばいいの?」「補助金は使えるの?」など、小売業・サービス業の方に知ってもらいたいキャッシュレスの基本を詳しく、分かりやすくお伝えします。
セミナー内容
- 国内の決済の現状
- キャッシュレス決済ってなに?
- 導入のメリット・デメリット
- キャッシュレス決済導入で売上が増える理由
- 導入方法(比較表)
- 導入後に売上を上げるためにまずやること
- キャッシュレス決済を導入するなら今!
・QRコード決済の統一規格「JPQR」
参加費
無料 !(よろず支援拠点は国の予算で運営されています)
講師
雪竹 高弘 福岡県よろず支援拠点コーディネーター
ホームページ・WEBサイトなどご相談下さい!
WEB企画・制作・運営・広告運用等一貫してWEBに関わる仕事に従事。顧客分析やアクセス解析などのデータを基にした分析・WEBサイト企画・コンサルティングを得意とします。デザイン・ブランディング・マーケティングをワンストップで提供出来る事が私の強みです。
お申込み
2019年8月8日(木)の筑後よろず経営相談窓口
スケジュール
個別相談
15:30~16:30
セミナー
13:15~14:45
セミナー名
ホームページ「何で作る?」セミナー
そろそろ会社のホームページを作りたいけど、
- 「何から始めたら良いの?」
- 「どんな方法があるの?Jimdo?WordPress?」
- 「制作業者に頼む?自分で作る?」
- 「サーバー?ドメイン?・・・」
初心者のための、ホームページ制作前に必要な知識についてのセミナーです。
セミナー内容
- ホームページの基礎知識
- ホームページ制作の目的
- ホームページ制作の選択肢
- それぞれのメリット・デメリット
- 制作後にするべき事
参加費
無料 !(よろず支援拠点は国の予算で運営されています)
講師
松田 かお梨 福岡県よろず支援拠点コーディネーター
2007年、「笑顔を大切に」をモットーに、Webサイトの企画・制作を行う「アトリエKaon」を設立。パソコン講師歴20年の経験を活かし、お客様とのコミュニケーションを大切に、出来るだけ専門用語は使わず、分かりやすい言葉で説明することを第一に活動しています。これまでの知識と経験を生かし、相談に来られた皆様のお役にたてるよう、精一杯頑張ります。お気軽にご相談ください。
お申込み
2019年7月9日(火)の筑後よろず経営相談窓口
スケジュール
個別相談
15:30~16:30
セミナー
13:15~14:45
セミナー名
イラスト・マンガを使った販促セミナー
分かる!目をひく!効果抜群!フリー素材を使うので、イラストが描けなくても大丈夫!
セミナー内容
- 日本人は、マンガが大好きな国民!
- チラシに大きくイラストを使って問い合わせが3倍!
- 分かりにくい内容を分かりやすく
- ニュースレターに取り入れてお客様にイメージの刷り込みを行う
- チラシから販促グッズに展開!
参加費
無料 !(よろず支援拠点は国の予算で運営されています)
講師

深川 智恵美 福岡県よろず支援拠点コーディネーター
1999年にデザイン会社を設立。2003年からWebサイトの企画制作を行う。同時に地域の女性支援施設などで、起業支援の講座を企画し講師を務める。
現在は久留米市に事務所を構え「お客様の想いを形に」をモットーに、Webサイトの企画・制作、チラシやパンフレット制作、マンガやイラストを使った販促グッズの制作などを請け負っています。ITツールを用いた業務の効率化、ホームページの企画、販促物の企画、女性の起業など、お気軽にご相談下さい!
お申込み
2019年6月14日(金)の筑後よろず経営相談窓口
スケジュール
個別相談
15:30~16:30
セミナー
13:15~14:45
セミナー名
クラウドファンディング成功事例解説セミナー
~アピール方法を工夫して「目標金額」達成!~
セミナー内容
- そもそも、クラウドファンディングとは何か?
- 主なクラウドファンディングサイト一覧
- メジャーサイトでの成功事例の数々
- よろず支援拠点がかかわった成功事例
- 見えてきた成功のポイント
- 最後に 勝負を決めるのはコレ
参加費
無料 !(よろず支援拠点は国の予算で運営されています)
講師

内村 登紀彦 福岡県よろず支援拠点コーディネーター
マーケティング、ブランディング、商品開発はお任せ!
国内&グローバル大手企業にて新商品開発・既存ブランド管理・宣伝広告開発・媒体管理を含むマーケティング業務全般を担当。円満退職後、マーケティングコンサルティングオフィスを起業し、世の会社のマーケティング力/ブランド力アップ支援に尽力してきました。波乱万丈の経験と、その代償として身につけて来た「秘伝のコツ」をベースに、相談者のみなさまの助っ人になれれば幸いです!