輸出用の「英語動画」の作り方(前編)

世界40カ国以上に70品目以上のmade in Japanを売り込んできた秘訣を伝授!

小さな会社のための稼げて続く輸出セミナー⑥

輸出用の「英語動画」の作り方(前編)

~「手のひら展示会」の材料を揃えよう~

 

海外との最初の接点は、「よく練られた動画」が最適!英語ウェブページを見たくなる興味喚起と脚本作成のノウハウを学ぼう!

 

セミナー内容

・英語プレゼン動画と「CM動画」の違いとは?

・まず、プレゼン動画の目的と活用法を知ろう

・製品の付加価値は、どう視覚化されて伝わるのか?

・英文の脚本に使用する情報と、伝え方の順番を知ろう

・写真撮影・動画収録のポイントと注意点を知ろう

WEBセミナーとして開催時は、PCでの受講を推奨します


持ち物(あれば)

輸出を希望する商品の製品資料(日本語可)


受講対象

輸出したい自社商品がある方(輸出先としたい国、地域は未定でも可)

本セミナーは連続セミナーの第6回目です。

小さな会社のための稼げて続く輸出セミナー⑤輸出商品の「英語ウェブページ」の作り方を受講されてからの受講をおすすめしています


参加費

無料 !(よろず支援拠点は国の予算で運営されています)


開催予定

【満席】2024年7月31日(水)13:30~15:00 輸出用の「英語動画」の作り方(前編)(会場:WEBセミナー/Webex)

講師

小島 尚貴 福岡県よろず支援拠点コーディネーター
15年間にわたり、九州の中小企業、農家、職人の方々の逸品約70品目を、東南アジア、欧州、中東、北米、北アフリカ諸国に輸出してきました。「全額前払い、定価販売」の輸出を重視し、外国語、輸出入通関、国際物流、市場調査、販路開拓をサポートします。 福岡県よろず支援拠点では、相談者様の意向と事情を尊重しつつ、貴社に適した海外販路開拓をお手伝いします。福岡市出身で、趣味はランニング、筋トレです。