須恵よろず経営相談窓口案内 in SUENOBA
『須恵よろず経営相談窓口』は、須恵町役場・(株)スエノバ・須恵町商工会・福岡県よろず支援拠点が連携して開設する無料の創業・経営相談窓口です。
お気軽にご相談・ご参加ください!
※(株)スエノバは須恵町の100%出資会社です
相談できること
創業
- 何をやりたいのか分からない人の相談
- 何から手を付けてよいのか分からない人の相談
- ユル起業
- 妄想段階の人の創業
- 創業計画の作り方
- 女性起業・ママ起業・プチ起業
- 個人創業の手続き
- 法人設立の手続き など
IT
- 0円で自社ホームページ開設
- SEO対策(検索上位表示対策)
- Facebook集客
- Youtube集客
- LINE公式アカウント活用
- Instagramでの表現の仕方・集客
- ランディングページの作り方
- ネットショップ開設・運営相談
- GOOGLEサーチコンソール・アナリティクスでの自社HP分析
- 売上拡大のためのIT活用 など
総務・管理
- 就業規則策定相談
- 行政への申請手続き相談
- 外国人留学生 活用相談
- 従業員とのトラブル解消
- 契約のこと
- 従業員メンタルヘルス対策
- 経理・会計のこと
- 社会保険のこと
- 法律のこと
- 税金のこと など
売上拡大
- 新ビジネス・新商品開発
- 採用される商品開発・売り込み方相談
- 売り場改善相談
- 多店舗展開の秘訣相談
- 成約率が上がる企画書の作り方
- 売り場改善アドバイス など
経営改善
- 資金繰り相談
- 事業承継(跡継ぎ対策)
- 事業計画策定 など
海外
- 飲食店の海外進出相談
- 海外輸出
- 海外向け商品開発の相談
- 中国マーケット進出・インバウンド需要取込相談 など
相談員
様々な分野の経験やノウハウを持つ59名のコンサルタントが相談をお受けいたします
相談料
無料 !
国(中小企業庁)の予算で
運営されています
相談のしかた
モニターに話しかけるだけ!
相談日
毎日 ! ※土曜・日曜・祝日を除く
相談時間枠
9:30〜10:30
10:45〜11:45
13:00〜14:00
14:15〜15:15
15:30〜16:30
※ご予約制
相談場所
SUENOBA(スエノバ)
【須恵町オープンイノベーションセンター】
福岡県須恵町大字須恵804番地1
(須恵中央駅前)
申込先
福岡県よろず支援拠点 ※受付時間:平日9〜17時
2019年9月1日 須恵町商工会起業塾のセミナーを開催しました
須恵町商工会と共催でセミナーと個別相談会を開催しました(^^)
開催日時
2019年9月1日
開催場所
須恵町カルチャーセンター大会議室
連携先
須恵町商工会
タイトル
・楽~な経理のやり方セミナー
・スタッフマニュアル作成セミナー
・雇用した時の「労務」と「税務」セミナー
講師
中島香子 (福岡県よろず支援拠点コーディネーター)
前田直樹 (福岡県よろず支援拠点コーディネーター)
滝口綾子 (福岡県よろず支援拠点コーディネーター)
2019年8月25日 須恵町商工会起業塾のセミナーを開催しました
須恵町商工会と共催でセミナーと個別相談会を開催しました(^^)
開催日時
2019年8月25日
開催場所
須恵町カルチャーセンター大会議室
連携先
須恵町商工会
タイトル
・起業の基礎知識セミナー
・マーケティングの『キホンのキ』セミナー
・ブログ・SNS文章の書き方!写メのコツ!セミナー
講師
重村和博 (福岡県よろず支援拠点コーディネーター)
内村登紀彦 (福岡県よろず支援拠点コーディネーター)
古川麻水 (福岡県よろず支援拠点コーディネーター)
2016年10月3日 効果的なチラシをつくるための5つの法則
須恵町商工会と共催でセミナー・相談会を開催しました。
開催日時
2016年10月3日
開催場所
須恵町地域活性化センター
連携先
須恵町商工会
タイトル
効果的なチラシをつくるための5つの法則
講師
高口 知子 (福岡県よろず支援拠点コーディネーター)